株式会社ケアベルデ
有料老人ホーム
月収220,300円〜 (手当含む)
月収220,300円〜 (手当含む)
月収232,560円〜 (手当含む)
月収199,500〜225,000円 (手当含む)
月収199,500〜225,000円 (手当含む)
月収215,140円〜 (手当含む)
時給950円〜
時給920〜1,000円
月収274,000円〜 (手当含む)
月収254,000円〜 (手当含む)
求人に応募、施設の詳細情報はこちらから
この施設の求人に
応募・問い合わせる
カンタン60秒!無料登録
家庭的な温かみのある施設を目指して介護ケアに取り組んでいます。
ベルデ星ヶ丘は、2005年1月にオープンした介護付き有料老人ホームです。部屋数は47室で、すべて個室。入居者さま一人ひとりの尊厳や信頼関係を大事にし、相手の立場に立ったサービス提供に努めています。同施設は、研修や教育体制が充実。新人スタッフへの丁寧な指導やレベルに合った研修の実施、技能実習生の受け入れなどに取り組んでいます。さらに、資格取得支援制度を用意しており、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの受講料を全額補助してくれます。ボーリング大会や社員旅行といった福利厚生が充実している点も魅力の一つです。また、施設のマンネリ化を防ぐため、法人内にある他施設とのスタッフ交換を実施。それぞれの施設の良い点や悪い点を見直すことで、スタッフの視野を広げています。
①時代が変わっても気持ちは同じ! 「人を思う心」を大切にしています
ベルデ星ヶ丘では、「人を思う心」に重点を置いた指導を心がけています。いつの時代も親が子どもを思う気持ちは変わらないように、介護においても相手を思いやる気持ちは変わらないと考えています。スタッフには相手の立場に立って考える教育を徹底。入居者さまの隠れた気持ちを汲み取ることや、高圧的な態度にならないことなどに配慮し、入居者さまの尊厳を守りながらケアを行っています。統一した価値観を持つことに注力し、施設が一丸となって入居者さまの介護にあたる体制を整えています。また、入居者さまのサポートにはご家族の協力も必須です。施設とご家族がチームとなり、安心できる居場所づくりに努めています。
▲施設全体で統一した価値観を持ち、思いやりのあるサービスに努めています
②職場は風通し良好! 技能実習生とも交流を深めています
プライベートでも遊びに出かけるほど、スタッフ同士の関係が良いベルデ星ヶ丘。看護師や介護職員といった職種に関わらず、お互いに協力し合える環境が同施設の特徴です。お互いに意見を出したり、ノートや口頭での申し送りをしたりして情報を共有。スタッフ一人ひとりが自分の役割を把握しており、ミスを減らすための対策に力を入れています。また、ベルデ星ヶ丘が持つノウハウや思いやりのある介護を広げることを目指し、海外からの技能実習生の受け入れを実施。言葉がわからなくても、アイコンタクトやジェスチャーを駆使しながらコミュニケーションを深めています。
▲スタッフ同士の仲が良く、お互いに相談し合える環境です
③研修制度が充実しており、教育体制も整っています!
ベルデ星ヶ丘の魅力の一つは、研修制度が充実していることです。入職後は本社にて導入研修を実施。他施設に配属している同期のスタッフと一緒に、企業理念や介護の基礎、技術などを徹底的に学ぶことができます。その後は1ヶ月目と3ヶ月目に追加研修があり、振り返りや疑問点に一つずつ丁寧に対応してくれます。現場に入ると先輩スタッフがマンツーマンで指導を実施。1ヶ月ほどを目安に独り立ちを目指します。他にも、オリジナルの役職である介護マスター研修やキャリア別研修など、きめ細やかな研修を行っています。
▲新しく入職したスタッフには、先輩が丁寧に指導してくれます
2014年入職 介護福祉士
ベルデ星ヶ丘の雰囲気はいかがですか?
当施設は人間関係がとても良いです。看護師だから、介護職員だからといった垣根がなくて、一緒に頑張ろうとする雰囲気があります。新しく入職した方に対しても、施設長も含めてみんなで育てていきたいという気持ちがあり、安心できる環境です。
スキルアップしたい方へのサポートはありますか?
僕は未経験で入職しましたが、資格取得に対する支援がありました。また、資格が取得できたら祝い金も出るので、制度は充実していると思います。さらに、金銭面に加えて、当施設には周りのスタッフが丁寧に指導してくれる体制が整っています。新人さんがどこまで理解しているのかを先輩スタッフ同士で共有し、みんな同じように指導できるよう心がけています。
仕事のやりがいを教えてください。
入居者さまの援助方法を検討し、実際に生活に必要な能力が少しずつ戻ってきた時は、やりがいを実感しますね。他にも、入居者さまのことを考え、信頼関係を築きながら自分も成長していることを感じられる点もやりがいの一つですね。さらに、「このイベントが楽しかった」と言われると本当に嬉しいです。
2014年入職 介護福祉士
入職までのキャリアを教えてください。
以前は介護職ではありませんでした。違う仕事をしたいと考えた時に浮かんだのが介護でした。中学の頃、認知症の祖父が荒れていた姿を見て介護へ興味を持ったんです。資格取得のために通っていた専門学校で、オープンしたばかりの当施設の求人を見つけたのでチャレンジしました。
ベルデ星ヶ丘で長く働ける理由は何だと思いますか?
信頼できる仲間がいるからだと思います。オープン当初は、知識や技術不足で大変な時もありました。でも、みんなと一緒に乗り越えることで、入居者さまへの思い入れやスタッフの力になりたいという気持ちが強くなりました。また、スタッフ同士がプライベートでも遊びに行くほど仲が良いという環境や、人を指導していく責任のある立場になったことも長く働いている理由の一つだと思います。
スタッフを指導する時に心がけていることは何ですか?
相手の立場になって考えてみることです。入居者さまが求めていることは、相手のことを思えば正解が見えてくると思います。最初は時間をかけても良いので、丁寧に進めてくださいと伝えています。
施設全体が一丸となり、入居者さまの幸せを目指しています!
▲施設全体で統一した価値観を持ち、思いやりのあるサービスに努めています
▲スタッフ同士の仲が良く、お互いに相談し合える環境です
▲新しく入職したスタッフには、先輩が丁寧に指導してくれます
名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘駅 車5分
駐車場あり(無料)
年間休日 : 113日
育児休暇
産前産後休暇
有給休暇
慶弔休暇
深夜勤手当: 5,640円 ~ 6,460円 / 回
夜勤手当: 5,000円 / 回
資格手当: 5,000円 ~ 60,000円
固定残業代なし
通勤手当: ~ 50,000円
職務手当あり
調整手当: 8,000円 ~ 24,000円
住宅手当あり
家族手当: 8,000円 ~ 27,000円
日祝手当: 2,000円
職能給: 28,500円 ~
特殊勤務手当: 24,000円
子育て支援手当: 25,000円
退職金(勤続3年以上)
昇給(年1回)
研修制度
資格取得支援制度
再雇用
表彰制度
寮なし
保育施設・託児所なし
「夜勤・交替制」に関する詳しい情報は、お問い合わせください。
きらケア編集部が
実際に聞いてきたッコ!
スタッフ
平均年齢
男性の割合
経験年数
休日・残業
休みの調整
残業
年間休日
事業所の特徴
法人規模
施設形態の種類
出典:介護サービス情報公表システム等
この情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムより取得したもので、過去の情報の可能性があります
すべてが個室で、思い思い自由な生活を送っている雰囲気があります。
ご利用者の要支援/要介護レベル
要支援1
5%
要支援2
10%
要介護1
23%
要介護2
23%
要介護3
15%
要介護4
13%
要介護5
10%
ご利用者の男女比
ご利用者の年齢比
0
5
23
59
13
5
%
23
%
59
%
13
%
明るい雰囲気です。従業員間の意思疎通も取れていると思います。
現在の職員の総数
職員の男女比
職員の年齢比
47
18
24
0
12
47
%
18
%
24
%
12
%
要望カードの利用。毎日の状態の確認。会話を心掛けその中から思いを汲み取り、職員間で周知しています。
「きらケア」は厚生労働大臣認可の介護求人紹介 / 転職支援サービスです。完全無料にてご利用いただけます。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、人材紹介の専門性と倫理の向上を図る一般社団法人日本人材紹介事業協会に所属しております。
きらケアを運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。